R700 LTR のバックアップ(No.15)

BFHL_R700LTR[1].png

分類プロフェッショナル
スナイパーライフル
解除条件警察チーム.png $48,000 / 犯罪者チーム.png lock.png $50,000
製造国アメリカ
設計 / 製造レミントン
使用弾薬 (マグナム弾)7.62×51mm弾 (.338ラプアマグナム)
装弾数5+1/36
射撃モードmode1.png(ボルトアクション)
ダメージ(最大-最小)100-59
ダメージ(減衰開始距離-減衰終了距離)12.5m-100m
連射速度60rpm
最大射程m
弾速(サプレッサー)480m/s(300m/s)
重力落下9.81m/s²
反動左0 / 上50 / 右0 / 初弾反動倍率 2倍 / 減衰時間6
拡散:ADS静止:0 / 移動:1.5
拡散:腰だめ静止:立5 屈4 伏3 / 移動:立6 屈5 伏4
連射時拡散増加数(減衰時間)一発あたり-(7.5)
リロード時間(空時)3.38s(4.3s)

アタッチメント Edit

武器・ガジェット/プロフェッショナル参照。

性能、特徴 Edit

ゲーム内映像 Edit

実銃解説 Edit

レミントン モデル700は、アメリカ合衆国の名門銃器メーカー、レミントン・アームズ社が1962年に開発した、ボルトアクションライフルである。
ボルトアクションライフルの利点である高い命中精度、単純で堅牢な構造、信頼性などにより警察他の法執行機関、軍隊で狙撃銃としても多数現役で採用されている。
本作に登場しているM700は、警察用に短めの20インチバレルを搭載した「LTR」(Light Tactical Rifle)モデルである。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • みんな糞芋、糞芋いってるけどほんと一部なのか大部分なのか分からんがそいつ等のせいで砂の評判がどんどん落ちていくんだよな。俺も頑張って凸砂してるのに分隊のボイチャで「糞芋おつw」みたいなこと言われたことあるしwそれなりに結果出してるんだぜこれでも。
    芋っていわれてるやつらもアイアンサイト、マグナム弾で凸してみ?世界が変わるから。 -- 2016-03-16 (水) 08:52:49
    • 大多数のFPSプレイヤーは撃ち合いがしたいから、ワンパン決めれる砂は嫌われやすいんだよね。ARやBRから撃たれたなら立ち回りの反省にもなるけど、SRだとwhat the fuck!と叫びたくなる。M1903が好きだからアイアン凸してるけど、凸の後にARやらBR使うとみんな強武器に感じる。 -- 2016-03-16 (水) 09:11:44
      • でも同時に弾数とコッキング速度っていうハンデ負ってるわけだからそれはやられた方の立ち回りが多少なりとも雑だったってことじゃない?まぁ胴一撃なわけだからこっちも多少雑にはなってもキルできるけどw -- 2016-03-17 (木) 22:48:06
      • ふふ、せやね。どの武器でも良し悪しがあるよね。なんだかんだでサプマグナム弾好きだし、砂自体も好きだわ。ヘッショ一撃キルのキモティー感覚は砂でしか味わえない。ただし、自陣に引きこもるキャンパーには殺意の波動に目覚めてるわ -- えだ1? 2016-03-18 (金) 01:08:08
      • ほんとに自陣キャンパーは絶滅すべきですなw -- 木主? 2016-03-19 (土) 08:28:15
    • カメラを設置したり旗を見張ったり位置を変えながら狙撃すれば、そんな前に出なくても特に何も言われない気がするけどなぁ。無理に凸らなくても何かしらオブジェクトに絡んでればそれほどキツく当たられることもないんじゃない? -- 2016-03-16 (水) 17:35:43
      • 凸って言ってもそんな極端に前に出るってわけじゃなくて50mまでは胴一撃なわけだからようはその距離で戦えばいいってことだと思うし、そもそも倒せなくても当てれば敵は動けないんだしそれでも十分じゃない? -- 2016-03-17 (木) 23:04:02
      • ぴ・・・PC版! -- 2016-03-20 (日) 20:52:12
      • ↑俺がやってたのはPS3なんですけどねwPCってむしろPS3よりカバー入ってもらえる印象あるから砂をやるって点ではPS3なんかよりずっとやりやすいんじゃない?人数多いからとりあえず敵拠点に撃ちこんどけばアシスト入るし敵もひよって引くこともあるでしょ。 -- 木主? 2016-03-21 (月) 18:50:37
      • PC版はダメージに修正入ったんじゃなかったっけ? -- 2016-03-21 (月) 20:01:32
      • ですよねー、もっと引き気味にやればいいかもですけどだったらオペレーターでいいじゃんってなりますよねw -- 木主? 2016-03-21 (月) 20:49:12
  • 本当に胴体1発なのかな、相手10残っているんだけど -- 2016-03-24 (木) 10:57:03
    • PC版と家庭用ゲーム機版じゃダメージモデルが違うらしい 家庭用は近距離は一撃でいけたはず -- 2016-03-24 (木) 16:54:41
  • 性能でAWMにまさるがかっこよさでは勝てない
    AWMマスター(自称) -- 2016-04-02 (土) 16:30:18
    • 逆だ逆。かっこよさはこっちだが弾速はAWMが早い。 -- 2016-04-02 (土) 18:35:05
  • コッキング早い -- 2016-04-11 (月) 21:04:22
  • SRは芋ってガン見するもの。芋だなんだと言うやつは頭が筋肉でできたお猿さんだと勝手に思っている -- 2016-04-19 (火) 17:51:31
    • 芋ってのは戦況も考えずにそれやるから嫌われるんやで。別にガン見するのが芋ってわけではないやで -- 2016-04-20 (水) 00:10:47
    • 勘違いされ易いがスナイパーってのは芋か凸砂かのどっちか両極端では無いんやな。スポットして撃って移動のセットを繰り返せる神出鬼没な奴が最も敵を震え上がらせるんやで。 -- 2016-04-20 (水) 00:19:09
      • ほんとこれ。一人神リーコンがいるだけで戦況が変わると言っても良い。ワイの目指すプロフェッショナルはここにおったんや... -- 2016-04-20 (水) 00:44:51
      • 柱ニキのせっかくの砂だから遠くから狙撃だけしてたいというのはワイもわかるとこあるけどな。ただそれ言ったら持ってるガジェットをついでに設置してポイントも得た方が一石二鳥や。おっさんと一緒にしこたまカメラ設置して、スポットまみれでやりまくろうや。 -- 2016-04-20 (水) 01:50:50
      • ああ^〜はようマインとカメラまみれになりたいんじゃ〜 -- 2016-04-20 (水) 02:13:45
  • こいつを使ったら謎の外国人からメッセージが届いたぞw内容は「wow iron sight rly」早速翻訳サイトで翻訳したが「すごい銃光景RLY」とか翻訳不能で吹いたわwwその時の成績は60k20dくらいだったかな?AWMだったかもしれないが。アタッチメントはアイアンサイト、338MAGNUM弾、マズルブレーキだった。その時ポルトガルのワッペンつけてたからカタコトだった可能性がある。(ポルトガルのワッペンをつけていた理由は、あのサッカー選手です) -- 2016-06-19 (日) 22:10:30
    • え、なにこの文章は・・・。いろいろ突っ込み所ありスギィ!BFキッズは英文を翻訳サイト使って訳すことしか出来ないのか(困惑) -- 2016-06-20 (月) 01:51:05
    • rly→reallyの略だしたぶんアイアンサイトで砂やってるのでびっくりされただけだと思われ -- 2016-06-20 (月) 12:54:56
    • ウッキウキで草はえる、かわいい。 -- 2016-06-21 (火) 09:12:27
    • かわいい 消防斧でガン掘りしたい -- 2016-06-22 (水) 04:50:00
      • 投獄不可避 -- 2016-08-22 (月) 23:14:37
  • 直訳なんだからおかしくなるのは当たり前だよなぁ? -- 2016-06-20 (月) 01:57:09
  • 芋る人は弾速が低いこいつで遠距離を狩りまくれるんですか! すごいっす!! -- [[ たまたま]] 2016-07-12 (火) 12:07:28
  • これってM24の民間Verだよね? -- 2016-11-13 (日) 13:07:36
  • ガンベンチで木目調にするとかっこいい、かっこよくない? -- 2017-03-01 (水) 23:34:28
    • カコイイ!^^ -- 2017-06-11 (日) 23:35:05
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS