内部補強材 のバックアップ(No.23)

内部補強材.jpg

分類メカニック
ガジェット
解除条件$33,000
所持数∞/0
ダメージ-

性能、特徴 Edit

防弾用のジャケット。パッシブ系ガジェットであり、ガジェット枠に装備するだけで効果が発揮される。
メカニックがガジェットとして選択可能な他に、「クロスヘア」ルールにおいてVIPの標準装備となっている。
胸部への銃弾ダメージが33%軽減される。(アップデートにより50%軽減から弱体化修正を受けた)
スラグ弾、マグナム弾、APトレーサー弾をアクセサリーとして装着した銃とデフォルトでマグナム弾・APトレーサー弾を装着した武器(MP7・FN57・T62 CEW・M98B)には効果を無視される。
また銃撃ではない近接攻撃や各種グレネードや爆発物に対しても当然無効である。
着用している敵をスポットすると盾マークが表示される。(オプションでオン・オフの切り替えが可能、デフォルトではオン)

ゲーム内映像 Edit

実物解説 Edit

ボディーアーマー、あるいは防弾ジャケットや防弾チョッキとも呼ばれる、
銃弾や爆発物の破片から身を守るための衣服。
大きく分けて繊維系の素材を用いる衣服の下に着るタイプと、
防弾板を組み合わせた衣服の上に着るタイプの二種があり、ゲームで出ているのは後者の方。
後者は物々しい雰囲気を隠すことなど出来ないが高い防弾能力を持つため、
家宅捜索やアジトへの突入等身分を隠す必要がなく交戦が予想される事態の場合に用いられる。
防弾、とは言われているが無論防弾には限度があるし、貫通を防げても着弾の衝撃を完全に無効化することは出来ない。
なので結局のところ銃弾対策は、当たらないことが第一であることにはかわりない。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • いや普通に10%減で丁度いいだろ -- 2015-11-05 (木) 11:58:29
    • 20%で勘弁してくれや・・・ -- 2015-11-05 (木) 17:27:03
    • むしろ現在もダメ3割減してる事にビックリだね。全兵科武器のARとBR持てるようになったから余計に生存率高いね。エンフォーサーも凶暴だけど -- 2015-11-10 (火) 14:27:58
  • 武器が中・遠距離それほど強く無いから
    バランスはいいと思うよ -- 2015-11-09 (月) 21:50:25
    • 改行やめよ -- 2015-11-10 (火) 06:30:53
  • つうか、現状のUZIですらすげえ強く感じるしなぁ。あれだってアプデ前のMPXや初期K10よりも全然弱いはずなのに。やっぱ内部補強50%と初期MPXやK10ってぶっ壊れすぎだったよね。 -- 2015-11-15 (日) 23:17:38
    • あれはアカン -- 2015-11-17 (火) 23:47:00
  • 一番被害受けてるのはVIPという -- 2015-11-18 (水) 11:48:09
  • 今回のアプデで何かちょっと固くなった気がするそれかar弱体化された? -- 2016-03-03 (木) 00:49:11
  • 今回の調整でpc版のSMGは完全に内部有りきの性能にされちまったな、内部無しだと近距離でも十中八九ARに食われるカス最大威力、いかなる場面においてもAR,BRに劣る低レートSMG達。悲惨過ぎる。 -- 2016-03-10 (木) 17:39:24
  • せっかく面白いガジェが揃ってるのにコイツで一枠使わざるを得ないのはもったいないよなぁ… -- 2016-03-10 (木) 22:41:41
    • K10の交戦域なら欲しいガジェ。UZI、UMPならそうでもない。 -- 2016-03-10 (木) 23:53:33
      • CSなら知らんがアプデ後にUZI、UMP使ってみたか?火力無いわ、減衰速いわ、レート低いわで見事なゴミだぞ。内部付けないならMPX,K10で至近距離特化するか、共通武器使うしかない。 -- 2016-03-11 (金) 01:16:10
      • CSだわ。PC版は御愁傷様です -- 2016-03-11 (金) 01:28:17
  • これって要りますか?自分FPS BF4から最近ちょっとやりはじめたけどこの装備FPSとしてどうなの? -- 2016-02-20 (土) 23:56:37
    • ガジェット枠一つ犠牲にしてまで着けるほどのものでもない、けど確実に撃ち合いには強くなる訳だから着けてる人は多い。個人的にはメカニックとしてプレイするならこのガジェットは不要。BF4からプレイしてたならさしてコイツが気になることはないと思う。 -- 2016-02-21 (日) 01:57:25
    • 問題ありまくりだよ、そもそもBFH自体が技術で勝つというより武装で勝つっていう世界だから今作自体が問題そのもの。FALなんかも一つだけずば抜けてるぶっ壊れだしね。 -- 2016-02-25 (木) 23:59:51
      • 勝てない言い訳にしか聞こえない件 -- 2016-04-02 (土) 22:49:38
      • いや、実際武器バランスはあんまり良くないぞ。武器だけじゃなくアクセサリーのアンロックも使い込まないとスロット全箇所うめられないないから新・古プレイヤー間のバランスも悪い -- 2016-04-03 (日) 01:26:43
      • アンロック式はBFの伝統だから...。金で銃買えるだけでもまだマシ。 -- 2016-04-03 (日) 19:59:47
      • 90キルぐらいすぐ行くだろ。それで武器に好きなもんつけられるんだから新旧プレイヤー間のバランスそんな悪くないように思える。バウチャーもあるし -- ago? 2016-04-03 (日) 20:21:41
      • ていうかいまだにこのゲームのバランスがまともだと思ってる人間がいることに驚きだわ。ボタン一つでフィールド上の敵プレイヤー全滅させる武器とかあるFPSでもやってたのか? -- 2016-05-23 (月) 20:03:44
      • 逆に俺は未だにBFHの武器バランスが悪いって言っている人がいる事について驚きだわw今はBFHの武器バランスは良くなったよ〜 -- 2016-07-11 (月) 17:46:56
    • ヴィセラルの罪の象徴やね。効果以前に、そもそもなんで対車両の工兵にこれを付けたのかという -- 2016-04-03 (日) 14:02:31
  • 「対応に余裕……」っていう程度なら10%カットくらいでもいいような気さえする。元々SMGで畳み掛けられるエンジならそれだけでも敵に一手勝るしな。 -- 2016-04-29 (金) 00:31:30
    • もし内部補強材が無効化できないなら10%でも使えるよね、ただ現状肝心のMDCとかFALあたりの壊れ武器がただでさえ強いのにデメリットなしでAPつけて無効化してくるし33%カットでもガジェ枠1つ潰してまで付けたいようなもんじゃないわ。 -- 2016-04-29 (金) 00:56:35
      • むしろデメリットなしで無効化されて当然だろ。APつけるとダメージ下がるという謎使用すぎるんだよな。 -- 2016-05-25 (水) 11:40:33
      • ダメージ下がるのはたぶんトレーサーのせいじゃない? 曳光弾は弾頭を削って目印になる火薬詰めてるから若干だけど軽くなっちゃうらしいのよ。威力に影響するほどかはわからないけど弾道は明らかに変わっちゃうんだって。 -- 2016-05-25 (水) 14:37:55
      • まあ現実はそうかもしれないけど、ゲーム的にアンチ装備になるものつけると謎のデメリットが発生するっていうのがよくわからないなと思って。ましてやこんなの存在しちゃいけないレベルなのにさ -- 2016-05-25 (水) 21:18:36
  • こいつが無ければSMGも今ほど弱すぎ調整されなかったんだろうか -- 2016-07-09 (土) 17:35:26
    • PC版はTDMでもない限り他のガジェット持ってった方が絶対SPM上がるね。CS版はまだ撃ち合いに強くなってる実感が持てる、TTK調整パッチ入ってないからかもしれないけど。 -- 2016-07-11 (月) 22:24:21
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS