光学サイト のバックアップ(No.5)

一覧 Edit

低倍率
アイアンサイト画像
リフレックス(RDS)画像
COYOTE(RDS)?画像
KOBRA(RDS)画像
ホロ(1X)画像
HD-33(1X)?画像
PKA-S(1X)画像
MICRO T1?画像
SRS?画像
中倍率
M145(3.4X)画像
PRISMA(3.4X)?画像
PK-A(3.4X)?画像
ACOG(4X)画像
JGM-4(4X)?画像
PSO-1(4X)画像
高倍率(スナイパーライフル専用)
TA 648(6X)画像
PKS-07(7X)画像
ライフルスコープ(8X)画像
ハンター(14X)画像
セカンダリー専用
アイアンサイト画像
ゴーストリング?画像
MINI(RDS)画像
DELTA(RDS)画像

性能、特徴 Edit

解説 Edit

サイトや、スコープは照準器の一種で、その名の通り目標物に対して正確な狙いをつけるための装置である。
以下のような種類、特徴がある。

アイアンサイト
ほとんどの銃器に標準装備。詳しくはアイアンサイト参照。
オプティカルサイト(Optical sight)
光学照準器(こうがくしょうじゅんき)のことで、スナイパーライフルに装着するスコープから、レーザーにより目標に狙いを付けるレーザーサイト、ハーフミラーなどを目標に投影する光像式(ドットサイト等)などがある。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 銃のサイズにより、目との距離が変わってレティクルの大きさも変化するから、お好みでどおぞ -- 2015-09-07 (月) 02:48:48
    • そういう細かな仕様の違いが「カスタム好き」の俺を楽しませる要素になってるんだよな~(笑) -- 2015-11-12 (木) 16:45:17
  • コブラつけるとリコイルデカく感じる。付けるサイトによってビジュアルリコイル?って変わるの? -- 2015-09-25 (金) 14:43:38
  • サイト付ける位置が遠いからなんか感覚くるっちゃうんだよなぁ。BF3みたいな位置がちょうどいいんだが -- 2015-11-06 (金) 18:37:21
  • なぜ、HD33とコヨーテを消したのか....コヨーテはキャンペーンの敵がつけてるのにマルチでは使えないなんて -- 2015-12-02 (水) 06:53:42
    • CTE行ってこい -- 2015-12-03 (木) 00:16:17
      • 木主じゃないが、CTEだけじゃなく、いつでもマルチで使えるようにしてほしいということだろう。多分 -- 2016-01-12 (火) 10:34:01
    • そんな事したらコヨーテ一択になっちゃうだろいい加減にしろ! -- 2016-01-14 (木) 13:01:59
  • IRサイトだとビジュアルリコイルが悪くなる気がするんだが気のせいか? -- 2016-02-06 (土) 08:28:06
  • β版にあった、コヨーテサイトと前作の中華製ホロサイトはなくなったの? -- 2016-03-04 (金) 00:09:31
    • 消滅しました -- 2016-03-06 (日) 20:16:46
  • レティクルが少し大きくなった気がする -- 2016-04-16 (土) 17:34:37
    • ホロとかは小さいほうが狙いやすいかも -- 2016-04-16 (土) 21:31:32
  • 今更気になったんだけどスコープの反射ってどれも同じ?微妙に違うんだろうか? -- 2016-05-05 (木) 20:00:07
  • M110K5にT1つけてM&P持ってタクテコゥスタイルでやるのがすき -- 2016-08-01 (月) 16:23:23
  • BF4みたいに縞パンサイトがないのがなあ・・・。 -- 2016-10-19 (水) 22:33:39
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS