Top > M5SD

M5SD の変更点

&attachref(./BFHL_MP5SD.png,nolink);
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|クラス共通/メインウェポン|
|~|''SMG/PDW''|
|解除条件|$48,000|
|製造国|ドイツ|
|設計 / 製造|ヘッケラー&コッホ|
|使用弾薬|9×19mm弾|
|装弾数 (拡張マガジン)|30+1/186 (35+1/216)|
|射撃モード|&ref(画像置場/mode1.png,nolink); / &ref(画像置場/mode5.png,nolink);|
|ダメージ(最大-最小)|25-12|
|ダメージ(減衰開始距離-減衰終了距離)|25m-35m|
|連射速度|700 RPM|
//|最大射程|m|
|弾速(サプレッサー)|420m/s (0m/s)|
|重力落下|15 m/s²|
|反動|左20 / 上26 / 右25 / 初弾反動倍率 2倍 / 減衰時間 20|
|拡散:ADS|静止:0.2(2.5) / 移動:0.5(1.5)|
|拡散:ADS|静止:0.2(1.5) / 移動:0.5(1.5)|
|拡散:腰だめ|静止:立2(7) 屈1.5(7) 伏1(7) / 移動:立1.5(7) 屈1.25(7) 伏1.25(7)|
|連射時拡散増加数(減衰時間)|一発あたり 0.13(15)|
|リロード時間(空時)|2.3s(3.18s)|

*アタッチメント [#i647b47b]
[[武器・ガジェット/メカニック]]参照。ただしサプレッサー標準装備のためバレル系は変換不可。
他のSMG/PDW系列の武器と違って、グリップが装備可能。
*性能、特徴 [#da92b523]
長い減衰距離、中位のレート、緩やかな反動を持ちあわせる全兵科SMG。
#br
[[MP7]]のような高レート+AP弾や、[[M1A1]]の拡張マガジンのような強烈な個性は無いが、安定性が高い。
威力減衰が[[UZI]]、[[M12S]]並に良く、多少距離が離れていても弾をありったけ消費すれば強引に対応できる。
グリップも全て装備可能で、カスタマイズ性も他のSMG/PDWと一歩差を着けている。
兵科武器が肌に合わない時や、様々な状況に対応できる一丁が欲しいならおすすめ。
欠点としてはサプレッサーが固定され、弾速が遅いので正面からの銃撃戦では撃ち負けやすい事か。
*実銃解説 [#t20ed7cc]
//#htmlinsert(youtube,id=)
MP5SDシリーズはドイツのH&K社の傑作短機関銃[[MP5>M5 NAVY]]にサプレッサーを内蔵したバリエーションモデルとして1974年に開発された。
#br
サプレッサーを内蔵式にすることで射撃時の減音性能や耐久度を高め、より隠密性に特化した任務に用いられる様になっている。
その静粛性能はボルトの作動音しか聞こえない程に高く、1974年当時は唯一無二の消音性能であった。
現在はサプレッサーの性能向上や、[[MP7]]等のより小型でサプレッサー装着時の静粛性もより高い短機関銃が登場したことにより、性能が陳腐化し、
資金が潤沢な組織ではMP5SDはこれらの最新装備に差し替えられつつあるが、大半の軍組織や法執行機関の特殊部隊では未だ第一線で使用されている。
#br
本作に登場するモデルは固定ストックに3点バースト射撃機構を持ったMP5SD5である。
GA実装前のCTEでGAのテストを行っていた際は実銃同様の「MP5SD」の名称で登場しており、スクリーンショットでは15発マガジンがモデリングに用いられていたが、製品版では変更、修正されたようである。
*コメント [#comment]
#pcomment(,10,reply)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS