Battlefield Hardline 攻略 BFH Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> M67 FRAG
M67 FRAG
の編集
*実物解説[#da92b523] M67破片手榴弾は、アメリカ陸軍および海兵隊、カナダ軍で使用されている破片手榴弾である。 1950年代から使用され続けていたM61手榴弾の後継として導入された。内部に硬質鉄線が入っており殺傷能力を向上させてある。 その形状と梨地仕上げの本体の印象から「アップル・グレネード」「ベースボール」とも呼ばれる。 一般的な体格の兵士で約40〜50メートルの距離まで投げることが想定されており、信管に点火後約5秒で爆発する。 爆発時5メートル範囲以内の人間は致命傷を受け、15メートル範囲に殺傷能力のある破片が飛散する。 更に、一部の細かな破片は230メートルまで飛散したとの記録もあり威力の大きさがうかがえる。 本作では当たり前のように警官やギャング達が使用しているが、本来M67は軍用であり、一般人はもちろんの事、SWAT隊員等も持てる様な代物ではない。
タイムスタンプを変更しない
&attachref(./M67 FRAG.png,nolink); |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[兵科共通/グレネード>武器・ガジェット/共通/グレネード]]| |~|''グレネード''| |解除条件|初期開放| *性能、特徴[#sedfd7ca] 初期装備であるもっとも標準的な破片手榴弾。 デフォルトでは1つ所持が可能(メカニック、エンフォーサーは名声により2つに増やせる)。投げた直後から4〜5秒後に爆発。 スプリントとジャンプ投げを組み合わせることでより遠くに飛ばすことができる。 &color(Red){過去作に比べて被害範囲が大幅に強化されており};、「適当に投げただけで敵を複数キル」という事もよく発生する。 &color(Red){もちろん全てのビークルに対しても大きな効果があり、強力な爆発物を使用しづらい今作では対ビークル用としても重宝する。}; #br 今作でも時限信管の溜めによる保持は不可能であり、ピンを抜く動作の後すぐ投げるので注意が必要。 グレネード投擲ボタンを押しつつ射撃ボタンを押すと保持が可能。 *実物解説[#da92b523] M67破片手榴弾は、アメリカ陸軍および海兵隊、カナダ軍で使用されている破片手榴弾である。 1950年代から使用され続けていたM61手榴弾の後継として導入された。内部に硬質鉄線が入っており殺傷能力を向上させてある。 その形状と梨地仕上げの本体の印象から「アップル・グレネード」「ベースボール」とも呼ばれる。 一般的な体格の兵士で約40〜50メートルの距離まで投げることが想定されており、信管に点火後約5秒で爆発する。 爆発時5メートル範囲以内の人間は致命傷を受け、15メートル範囲に殺傷能力のある破片が飛散する。 更に、一部の細かな破片は230メートルまで飛散したとの記録もあり威力の大きさがうかがえる。 本作では当たり前のように警官やギャング達が使用しているが、本来M67は軍用であり、一般人はもちろんの事、SWAT隊員等も持てる様な代物ではない。 *コメント [#comment] #pcomment(,10,reply)