Battlefield Hardline 攻略 BFH Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> G18C
G18C
の編集
*実銃解説 [#t20ed7cc] #htmlinsert(youtube,id=L_D9weITWDI) オーストリアのグロック社が開発した[[グロック17>G17]]のフルオートモデルがグロック18である。対テロ特殊部隊用に開発された。 一般的なアサルトライフル以上の連射速度を誇るが、もともと小型・軽量な設計のため反動が激しく、命中精度は期待できない。 本作でも切り替え動作は再現されていないが、左側面の後部についているツマミ(セレクター)でフル/セミオートを切り替える。 これを含め、フルオート射撃機構を有する銃器は特別な資格がなければ民間人が所有する事はできない。 ただしもともとG17の改良モデルなので民間用のG17を改造すればフルオートにでき、フル・セミオート切り替えができないだけでほぼ同じ機能を持たせることが可能である。 #br 今までのBFシリーズと同様に、本作のG18もG17にセレクターを装着しただけの架空モデルである。 名称は”G18”からガスポートを改良したコンペンセイターモデルの”G18C”になったものの勿論モデルには反映されていない。 装弾数もゲームバランスの都合上か、16発(現実はG17と同じく最低17発)と1発足らない。
タイムスタンプを変更しない
&attachref(./G18C.png,nolink); |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|426|c |>|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[プロフェッショナル>武器・ガジェット/プロフェッショナル]]| |>|~|''セカンダリーウェポン''| |>|解除条件|初期開放| |>|製造国|オーストリア| |>|設計 / 製造|グロック社| |>|使用弾薬|9×19mm弾| |>|装弾数|16+1| |>|射撃モード|&ref(画像置場/mode1.png,nolink); / &ref(画像置場/mode5.png,nolink);| |ダメージ(最大-最小)|PC|20-10| |~|CS|24-12| |>|ダメージ(減衰開始距離-減衰終了距離)|8m-24m| |>|連射速度|900rpm| |>|最大射程|570m| |>|弾速(サプレッサー)|380m/s(190m/s)| |>|重力落下|15m/s²| |>|反動|左40 / 上70 / 右40 / 初弾反動倍率 2倍 / 減衰時間30| |>|拡散:ADS 最小(最高)|静止:0.6(1.5) / 移動:0.6(1.5)| |>|拡散:腰だめ|静止:立1.5 屈1.5 伏1.5 / 移動:立2 屈2 伏2| |>|連射時拡散増加数(減衰時間)|一発あたり0.5(15)| |>|リロード時間(空時)|1.5s(2.1s)| *アタッチメント [#i647b47b] [[武器・ガジェット/プロフェッショナル]]参照。 *性能、特徴 [#da92b523] プロフェッショナルの初期装備である、9mmマシンピストル。 #br 一撃必中の責任を持ち、また近距離戦闘が不安なプロフェッショナルにとって心強いサブウェポン。 SMGをも凌ぐ圧倒的な連射速度で多数の弾丸を一気に叩き込める。反動も制御が比較的容易で、扱いやすい。 下手するとこっちがメインとか言われることも。 #br が、装弾数が連射速度の割に少なく適当に撃ちまくってるとすぐに弾切れを起こすことになる。 一発あたりの威力がかなり低いのも合わせて複数人相手では相当辛い。1人相手でも1発外せば痛手である。 反動も少なめとはいえあるため、油断して弾が明後日の方向へ、なんてことがないように注意したい。 *ゲーム内映像 [#da92b523] //#htmlinsert(youtube,id=) *実銃解説 [#t20ed7cc] #htmlinsert(youtube,id=L_D9weITWDI) オーストリアのグロック社が開発した[[グロック17>G17]]のフルオートモデルがグロック18である。対テロ特殊部隊用に開発された。 一般的なアサルトライフル以上の連射速度を誇るが、もともと小型・軽量な設計のため反動が激しく、命中精度は期待できない。 本作でも切り替え動作は再現されていないが、左側面の後部についているツマミ(セレクター)でフル/セミオートを切り替える。 これを含め、フルオート射撃機構を有する銃器は特別な資格がなければ民間人が所有する事はできない。 ただしもともとG17の改良モデルなので民間用のG17を改造すればフルオートにでき、フル・セミオート切り替えができないだけでほぼ同じ機能を持たせることが可能である。 #br 今までのBFシリーズと同様に、本作のG18もG17にセレクターを装着しただけの架空モデルである。 名称は”G18”からガスポートを改良したコンペンセイターモデルの”G18C”になったものの勿論モデルには反映されていない。 装弾数もゲームバランスの都合上か、16発(現実はG17と同じく最低17発)と1発足らない。 *コメント [#comment] #pcomment(,10,reply)