Battlefield Hardline 攻略 BFH Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> SG553
SG553
の編集
*実銃解説 [#t20ed7cc] #htmlinsert(youtube,id=_zJqJ3eaZtk) SG553 はシグ社(現:スイスアームズ)により開発されたアサルトライフル SG550 のカービンモデルである。 銃身は短縮され、サブマシンガン並のサイズになっている。前身である SG552 で変更されていた作動機構は SG550 と同様のものに戻され、コッキングハンドルが変更されている。 #br 狙撃にも使われる SG550 がベースのため、命中精度は折り紙つき。片手で撃てるほど反動が小さい。 精度が高いとはいえ信頼性も疎かにはなっておらず、塵芥の侵入にも強い非常にタフな銃となっている。 唯一難点があるとすればM4カービンの4倍はすると言われるその値段。それゆえ、資金が潤沢で 装備に高い性能を要求する、各国の特殊部隊や法執行機関の精鋭部隊で採用されている。 //動画はよいものがあれば順次更新してください //#htmlinsert(youtube,id=_zJqJ3eaZtk)
タイムスタンプを変更しない
&attachref(./SG553.png,nolink); |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|426|c |>|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[オペレーター>武器・ガジェット/オペレーター]]| |>|~|''カービンライフル''| |>|解除条件|&ref(画像置場/警察チーム.png,nolink,30%); $21,600 / &ref(画像置場/犯罪者チーム.png,nolink,30%); &ref(画像置場/lock.png,nolink,); $50,000| |>|製造国|スイス| |>|設計 / 製造|スイスアームズ社| |>|使用弾薬|5.56mm×45mm NATO弾| |>|装弾数|30+1| |>|射撃モード|&ref(画像置場/mode1.png,nolink); / &ref(画像置場/mode2.png,nolink);(3) / &ref(画像置場/mode5.png,nolink);| |ダメージ(最大-最小)|PC|24-12| |~|CS|25-18| |>|減衰(開始距離-終了距離)|30m-50m| |>|連射速度|700rpm| //|>|最大射程|750m| |>|弾速(サプレッサー)|500m/s(280m/s)| |>|重力落下|15m/s²| |>|反動|左10.5 / 上21 / 右21 / 初弾反動倍率 2.2倍 / 減衰時間15| |>|拡散:ADS(最大)|静止:0.3 (1.5) &br; 移動:0.8 (1.5) | |>|拡散:腰だめ(最大)|静止:立1.5 屈1.0 伏1.0 (立7.0 屈6.0 伏5.0) &br; 移動:立2.0 屈2.0 伏1.5 (立7.0 屈6.0 伏5.0)| |>|連射時拡散増加数(減衰時間)|一発あたり0.098(15)| |>|リロード時間(空時)|2.15s(2.65s)| *アタッチメント [#i647b47b] [[武器・ガジェット/オペレーター]]参照。 *性能、特徴 [#da92b523] 扱いやすいカービンライフル。低反動のカービンの中でも上反動が最も低い。反動と引き換えにレートと威力が控えめなのだが、控えめすぎてやや不遇。 #br 正面から撃ち合うと十中八九撃ち負けるため、サプレッサーを付ける、裏取り、などの工夫が必要な銃である。 *ゲーム内映像 [#da92b523] #htmlinsert(youtube,id=p33MIZYZJ6A) *実銃解説 [#t20ed7cc] #htmlinsert(youtube,id=_zJqJ3eaZtk) SG553 はシグ社(現:スイスアームズ)により開発されたアサルトライフル SG550 のカービンモデルである。 銃身は短縮され、サブマシンガン並のサイズになっている。前身である SG552 で変更されていた作動機構は SG550 と同様のものに戻され、コッキングハンドルが変更されている。 #br 狙撃にも使われる SG550 がベースのため、命中精度は折り紙つき。片手で撃てるほど反動が小さい。 精度が高いとはいえ信頼性も疎かにはなっておらず、塵芥の侵入にも強い非常にタフな銃となっている。 唯一難点があるとすればM4カービンの4倍はすると言われるその値段。それゆえ、資金が潤沢で 装備に高い性能を要求する、各国の特殊部隊や法執行機関の精鋭部隊で採用されている。 //動画はよいものがあれば順次更新してください //#htmlinsert(youtube,id=_zJqJ3eaZtk) *コメント [#comment] #pcomment(,10,reply)