光学サイト のバックアップ(No.15)

クラス | オペレーター | メカニック | エンフォーサー | プロフェッショナル |
共通 | サブウェポン | ガジェット | グレネード | 近接武器 | バトルピックアップ |
アタッチメント | 光学サイト | アクセサリー | マズル | グリップ

一覧 Edit

一覧金額解説
低倍率
アイアンサイトアイアンサイト.png$0製品に元から着いている照準。銃ごとに形状が大きく異なる。
リフレックス(RDS)リフレックス(RDS).png$1,500アメリカ製のレッドドットサイト。オープン式のサイトとシャープなレティクルが、素早いターゲットの捕捉を可能にする。
KOBRA(RDS)KOBRA(RDS).png$2,700広い視野角が確保されたロシア製のレッドドットサイト。ターゲットの素早い捕捉を可能にする。
ホロ(1X)ホロ(1X).png$3,000近~中距離戦闘で効果を発揮するホログラフィックサイト。サークルドット・レティクルを採用。
COMP M4S(RDS)COMP M4S(RDS).png$1,800
MICRO T1(RDS)MICRO T1(RDS).png$3,000
SRS 02(GDS)SRS 02(GDS).png$2,400
PKA-S(1X)PKA-S(1X).png$3,300ロシア製の改良型ホログラフィックサイト。サークルドット・レティクルにより、素早い照準が可能となっている。
IRNV(IR1X)IRNV(IR1X).png$9,000低光量・無光量の状況で効果を発揮する、ズーム機能のないサーマル光学機器。フラッシュライトやレーザーサイトによる目くらまし効果に弱い。
暗視効果あり。
FLIR(IR2X)FLIR(IR2X).png$16,8002倍ズームを備えたナイトビジョンサイト。黒をベースに、熱源を白で表示する。フラッシュライトやレーザーサイトによる目くらまし効果に弱い。
暗視効果あり。
中倍率
M145(3.4X)M145(3.4X).png$9,6003.4倍ズームを備えた中距離から長距離用のサイト
PO(3.5X)PO(3.5X).png$2,100
ACOG(4X)ACOG(4X).png$7,800高度戦闘光学照準器(ACOG) - 4倍ズームを備えた中速照準・中距離用スコープ。
PSO-1(4X)PSO-1(4X).png$1,500ロシア軍標準装備の平均的な中距離用ライフルスコープ。4倍ズームを備える。
高倍率(スナイパーライフル専用)
TA 648(6X)TA 648(6X).png$?,???
PKS-07(7X)PKS-07(7X).png$3,000マークスマンライフルに最適な、ロシア製の標準的な高倍率スコープ。7倍ズームを備えており、長距離の狙撃を可能にする。
ライフルスコープ(8X)ライフルスコープ(8X).png$10,8008倍ズームを備えた、西側製の標準的なライフルスコープ。長距離射撃で生じる弾の落下を計算できるよう、弾道レティクルが採用されている。
ハンター(20X)?File not found: "ハンター(20X).png" at page "光学サイト"[添付]$1,20014倍ズームを備えた、長距離のターゲットにも対応できる高倍率スコープ。
サブウェポン専用
改良アイアンサイト改良アイアンサイト.png$600アイアンサイトの改良版。
MINI(RDS)MINI(RDS).png$1,500ピストル用に設計されたアメリカ製の小型レッドドットサイト。素早い照準とターゲットの捕捉を可能にする。
DELTA(RDS)DELTA(RDS).png$1,050小型化されたピストル用のレッドドットサイト。特徴的な三角形のレティクルが正確な射撃を可能にする。

性能、特徴 Edit

アイアンサイト(SCAR-H)
bfh 2015-02-04 20-28-12-526.jpg
リフレックス(RDS)
bfh 2015-02-04 20-28-54-068.jpg
KOBRA(RDS)
bfh 2015-02-04 20-29-45-351.jpg
ホロ (1x)
bfh 2015-02-04 20-30-37-324.jpg
COMP M4S (RDS)
bfh 2015-02-04 20-31-21-612.jpg
MICRO T1 (RDS)
bfh 2015-02-04 20-32-02-239.jpg
SRS 02 (GDS)
bfh 2015-02-04 20-32-33-586.jpg
PKA-S(1x)
bfh 2015-02-04 20-33-09-858.jpg

解説 Edit

サイトや、スコープは照準器の一種で、その名の通り目標物に対して正確な狙いをつけるための装置である。
以下のような種類、特徴がある。

アイアンサイト
ほとんどの銃器に標準装備。詳しくはアイアンサイト参照。
オプティカルサイト(Optical sight)
光学照準器(こうがくしょうじゅんき)のことで、スナイパーライフルに装着するスコープから、レーザーにより目標に狙いを付けるレーザーサイト、ハーフミラーなどを目標に投影する光像式(ドットサイト等)などがある。

コメント Edit

最新の11件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • アイアンサイトだと若干倍率高くないかこれ? -- 2015-08-22 (土) 05:06:22
    • bf4でもそうだったでしょ -- 2016-04-16 (土) 14:03:07
  • 銃のサイズにより、目との距離が変わってレティクルの大きさも変化するから、お好みでどおぞ -- 2015-09-07 (月) 02:48:48
    • そういう細かな仕様の違いが「カスタム好き」の俺を楽しませる要素になってるんだよな~(笑) -- 2015-11-12 (木) 16:45:17
  • コブラつけるとリコイルデカく感じる。付けるサイトによってビジュアルリコイル?って変わるの? -- 2015-09-25 (金) 14:43:38
  • サイト付ける位置が遠いからなんか感覚くるっちゃうんだよなぁ。BF3みたいな位置がちょうどいいんだが -- 2015-11-06 (金) 18:37:21
  • なぜ、HD33とコヨーテを消したのか....コヨーテはキャンペーンの敵がつけてるのにマルチでは使えないなんて -- 2015-12-02 (水) 06:53:42
    • CTE行ってこい -- 2015-12-03 (木) 00:16:17
      • 木主じゃないが、CTEだけじゃなく、いつでもマルチで使えるようにしてほしいということだろう。多分 -- 2016-01-12 (火) 10:34:01
    • そんな事したらコヨーテ一択になっちゃうだろいい加減にしろ! -- 2016-01-14 (木) 13:01:59
  • IRサイトだとビジュアルリコイルが悪くなる気がするんだが気のせいか? -- 2016-02-06 (土) 08:28:06
  • β版にあった、コヨーテサイトと前作の中華製ホロサイトはなくなったの? -- 2016-03-04 (金) 00:09:31
    • 消滅しました -- 2016-03-06 (日) 20:16:46
  • レティクルが少し大きくなった気がする -- 2016-04-16 (土) 17:34:37
    • ホロとかは小さいほうが狙いやすいかも -- 2016-04-16 (土) 21:31:32
  • 今更気になったんだけどスコープの反射ってどれも同じ?微妙に違うんだろうか? -- 2016-05-05 (木) 20:00:07
  • M110K5にT1つけてM&P持ってタクテコゥスタイルでやるのがすき -- 2016-08-01 (月) 16:23:23
  • BF4みたいに縞パンサイトがないのがなあ・・・。 -- 2016-10-19 (水) 22:33:39
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS