Top > 用語集

用語集
HTML ConvertTime 0.052 sec.

プレイ関連 Edit

アメリカンドリーム Edit

イースターエッグとして出現する車両の一種。
入手方法などな民間車両参照。

チケット Edit

チケットとは、チームの残り兵力を表す数字。チケット制を採用しているルールでは
相手チームのチケットを0にすると勝利、自チームのチケットが0になると敗北となる


コンクエスト、ハイスト (犯罪者側)、チームデスマッチでは、プレイヤーが1回死亡するとチケットが1消費される。
除細動器・蘇生により蘇生された場合はチケットが1増加する


コンクエストでは、相手プレイヤーをキルする他、相手より多くの拠点を制圧することでも相手のチケットを
減らすことができる。チケットの減少スピードは制圧した拠点の数に比例する。

ハイストでは、警察側のチケットは無限。犯罪者を倒して現金を守ることが目的である。
犯罪者側のチケットは有限。消滅する前に現金を回収することが目的である。

ホットワイアでは、指定された車両を一定以上のスピードで走らせることで制圧、相手より多く制圧することで
相手チームのチケットを減らすことができる。コンクエスト同様、減少スピードは制圧した車両の数に比例する


ラウンドに時間設定がある場合、タイムアップ時のチケット枚数により勝敗が決定する。

ビークル Edit

ビークル(vehicle)。車、バイク、ヘリといった乗り物のこと。
ビーグル(Beagle)ではない。

リーン Edit

遮蔽物から顔だけを出して射撃を行うこと。
敵に晒す面積を小さくすることができる。

PS4,PS3では遮蔽物の角に近づいてL2ボタン。

ゲーム仕様関連 Edit

Levolution Edit

BF4から実装された「インタラクティブな戦場」を表現する仕組み。具体的には、ビルを倒壊させて地形や
拠点の位置を変化させるなどのイベント。全てのマップに設定され、一定条件を満たすことで発生する。
提供される最も大規模なLevolutionは各マップに1つずつ。
その他にも、必要に応じて動作させることができる細かな仕掛けがマップのあらゆる場所に用意される。


FPS一般 Edit

一般・兵科・武器・兵器関連 Edit

AA対空火器(Anti Aircraft)。接近する敵の航空機を撃墜して味方を守るために用いられる機関砲や地対空ミサイル、またそれらを搭載した車両や防空システムを指す。
ACOGエイコッグ(Advanced Combat Optical Gunsight:高度戦闘光学照準器)。米トリジコン社の製造するマウント式照準器で、BFHでは中距離戦闘用に4倍ズーム仕様が登場する。
AH攻撃ヘリコプター(Attack Helicopter)の略称。上空から火力戦闘を行う為のヘリコプター。
AMMO弾丸、銃弾類 (弾数、所持数)
APC装甲車(Armored Personnel Carrier)。機銃弾や砲弾片を防ぎながら歩兵を輸送する車両を指す。AAV-7A1アムトラックやM1126ストライカー等が該当するが、警察組織等でもM113などが運用されている。
ASAP可及的速やかに(as soon as possible:エイサップ)。緊急性を要する砲爆撃の要請を行う前線の兵士がたびたび用いる。
ARアサルトライフル(突撃銃)。オペレーターのメインウェポン全般の事。
BRバトルライフル(7.62x51mm NATO弾のような大口径のフルロード弾を発射する突撃銃)。エンフォーサーのメインウェポンの一つ。前作ではアサルトライフルとして登場していた。(SCAR-H等)
CLS戦闘救命士(Combat Life Saver)。最前線で負傷した歩兵に対して応急処置と後送を行う、歩兵と衛生兵の中間的存在。
CQB近接戦闘(Close Quaters Battle)。歩兵同士による市街地や建物内での戦闘を指す。兵器主体の「野戦」と対になる戦いになる。
CRカービンライフル(騎兵銃)。オペレーターのメインウェポン全般の事。
Criminals(犯罪者・容疑者)の略。
CSコンシューマーゲーム。PS3やxbox360などのゲーム専用機、およびそのソフトの事。和製英語で、英語ではコンソールゲームと呼ばれる
DMRマークスマンライフル(Designated Marksman Rifle)。大口径弾を使用するセミオートライフルで、主に市街地戦闘など近距離の狙撃に用いる
FPSFirst Person Shooter. 主人公から見た視界が3次元グラフィックスでそのまま表示される「一人称視点」のシューティングゲーム。
fps値Frame Per Secondの略 1秒間に何枚の画像を表示しているかを表している。60hz液晶の場合60fps、120hz液晶の場合は120fpsを保てるとよい。
GL/GRグレネードランチャーやハンド(フラグ)グレネードの事。
HGハンドガン。拳銃の事。
HMGヘビーマシンガン。固定的に運用する機関銃。
Hooah!Battlelog版「いいね!」に相当するもの。発音は「フーアー!」が近い。元は米陸軍/空軍内のスラングで、曰く「NO以外の全ての意味に使える」言葉。余談だが、米海兵隊や沿岸警備隊ではよりマッチョな響きの「Oorah!(ウーラー!)」になる。
HUDHead-Up Display。人間の視野に直接情報を映し出す手段。BFH内においては、マップや残弾数が半透明で表示されているアレである。
IMV歩兵機動車(Infantry mobility vehicle)の略称。偵察や警戒に用いられる4×4仕様の軽装甲車。MRAP、SPM-3等の輸送車両が該当する。
KIA「Killed in action」の略で意味は「戦死」。BF4では自滅等の他人と関係ない死に方をした時に画面上に出てきたが、今作では、容疑者は「容疑者ダウン」、警察は「警官ダウン」に変更された。
LELaw Enforcement agency(取り締まり機関)の略。要は警察の意。
LMGライトマシンガン。個人で携帯できる機関銃。BF4では援護兵(エンフォーサー)のメインウェポンだったが、BFHではバトルピックアップで登場。
Lock and Load!直訳すると「装填しろ!」「弾込め!」となり、転じて「戦闘準備だ!」の意味合いを持つ軍事用語。Rock'n rollと間違えやすいので注意。
LZ着陸地点(Landing Zone)。前線でヘリコプターが着陸する為に確保した地域を指す。尚、LZへアプローチ中のヘリコプターは敵の奇襲に対して脆弱である。
LZ CLEARヘリコプターの着陸地点を確保する為に、周辺に敵が居ないかを確認、もしくは周囲の敵を撃破する事を指す。
MANPADS携帯式防空システム(Man-Portable Air-Defense Systems:マンパッズ)。FIM-92Aスティンガーなど、歩兵部隊が携行して運用する小型の地対空ミサイルを指す。
MGS機動砲システム(Mobile Gun System)の略称。装輪装甲車に大口径の戦車砲を搭載し、火力と機動力を両立した戦闘車両。
MORTAR迫撃砲。歩兵部隊が運用する可搬性に優れた軽量の火砲で、突撃支援射撃や煙幕弾による煙覆で前線の小銃部隊を支援する。今作では未登場。
NOE地形追随飛行(Nap of the Earth)の略称で、匍匐飛行とも。敵の索敵をかいくぐる為に超低空で接敵する航法テクニックで、主に攻撃ヘリコプターが使用する。
OH偵察ヘリコプター(Observation helicopter)の略称。上空から情報収集や観測任務を行う為のヘリコプター。
PDW個人防衛火器(Personal Defense Weapon)サブマシンガンと類似性が高いが、貫通性が高いのが特徴。
ReconReconnaissance:偵察活動、偵察部隊。
RPMRate Per Minutes。リロード時間を考慮せず、1分間に何発の弾を撃てるかを表している。数値が高いと連射力が高い。
SAW分隊支援火器(Squad Automatic Weapon)。移動する歩兵に随伴して火力支援を行う為の武器であり、M249 MINIMIなど軽量の機関銃が該当する。今作ではバトルピックアップ扱い。
SMGサブマシンガン。短機関銃。
SRスナイパーライフル(狙撃銃)。スペシャリストのメインウェポン全般の事。
SGショットガン。散弾銃。
UH汎用ヘリコプター(Utility Helicopter)の略称。BFHでは主に空中機動やドアガンによる火力支援を受け持つ。
アイアンサイト銃器に標準装備されている金属製の照準。フロントサイトの尖った部分を敵に合わせて撃つ。銃によって形状は様々で、物によってはかなり見づらいものも。
撃ち切りリロード装弾数を撃ち切った時のリロード。弾倉交換後チャージング操作を行うためタクティカルリロードよりも時間がかかる。できれば避けたい。銃用語ではエマージェンシーリロードやスピードリロードなどの名称がある。
グレポングレネードランチャー主体で戦う人、またはその行為。語源はグレネードランチャーを撃つとポンッと音がするから。M320をグレラン、撃つとグレポン、全てひっくるめてグレポンなど人によって言い方はまちまちであるが基本的には射撃行為を指す。
ゲージショットガンの口径を表す。ゲージが小さいほど口径は大きくなる。12ゲージ(約18.5mm)が一般的である
コンボラハンド(フラグ)グレネードの事。BF2でMEC陣営がグレネードを投擲する際の台詞「コンボラ!(?????:爆弾)」に由来する。
スタック(歩兵)CQBにおいて2人から数人で構成する戦闘隊形。密集する事により相互連携の向上と火力の集中・増大を図り、戦闘を有利に進められる。
タクティカルリロード装弾数を撃ち切らず、弾倉内部に弾が残った状態でリロードする事。銃の発射数を最大に保つテクニックとして、現実に使われている。
スピードリロード現実の軍隊で使われるリロード方法。マガジン交換後、交換したマガジンを回収しない事。普通はマガジンを回収しポーチ等にに戻すのだが手間が掛かり、再び射撃するのに時間が掛かる。よって市街地戦や制圧射撃時などリロードによる隙を作りたくない、敵と比較的近い距離で撃ち合う際の必須テクニックである。ちなみにゲーム中ではメイン武器はしっかりマガジンを回収し、サイドアームのみスピードリロードしている。
バイポッドBipod。銃器を固定し、安定性を高めるため装着される二脚のこと。今作では未登場。
ブルパップBullPup。銃器の設計において、グリップと引き金より後方に弾倉や機関部を配置する方式。例としてFAMASやP90などが挙げられる。よく間違われるがブル「バ」ップではなくブル「パ」ップである事に注意。
ヘリボーン歩兵の移動手段のひとつで、輸送ヘリコプターに搭乗し要点から要点へ移動する事を指す。日本語で空中機動と呼ぶ事もある。
マークスマン射撃の名手を意味し、日本語では選抜射手とも訳される。歩兵と狙撃手の中間的な役割を持ち、分隊に随伴して行動する。
リスポーンキル復活したばかりの人(乗り物)を殺す(破壊)すること。復活地点が固定されているゲームなどで意図的に行うと非常に卑怯な行為と見なされる場合があるが、例外も多い。BFHではまだ未整備な部分が多く、運悪く遭遇してしまってもある程度は割り切ろう。リスキル。
リロード再装填。銃のマガジンを替える(弾を詰め替える)こと。
レティクルサイト・スコープ類のレンズに描かれている、AIMを手助けするデザイン。某無料FPSからBFに流れたプレイヤーの中には、レティクルとクロスヘアの意味を勘違いしている人も多いので注意。
レート銃の連射能力。弾速ではない。高いほうが短時間で多くのダメージを与えられるが、無駄弾やリロードの頻度は多くなる。
鹵獲ろかく。戦地などで敵対勢力の装備品(兵器)や補給物資を奪うこと。接収(せっしゅう)とも。捕獲(ほかく)と称される場合もあるが、軍事用語としては鹵獲が適当な言葉である。本作では敵ビークルを奪うこと。

操作・プレイ Edit

AIM照準を合わせる事を指す。「AIMがいい」とは「照準を合わせる速度・精度が優れている」ということ。反射神経の影響も大きいが、練習によってある程度は向上する。遠距離の場合、弾道落下も考慮してAIMする必要がある。
ADS「Aim Down the Sights.(照準を向ける)」の略で、銃のサイトを覗き込んでいる状態のこと。精度の高い射撃が出来るが、即応性や移動速度は低下する。腰だめの対義語。
日本語版の場合、精密射撃と表現される。
精密射撃ADS参照
照準アシスト近距離で敵に向かってADS(サイトを覗くこと)をした瞬間、相手のほうに少し照準が動く機能。ただしCS版のみ。設定でON/OFFできる。100m程度でも反応するらしい。AIMアシストと呼ぶことも。
K/Dkill/death. 倒した数÷死んだ数。キルレシオとも言う。よく勘違いされるがK/DRatioだとKill/Death比率という意味を指すので通じるがK/DRateだとKill/Death率となるので意味が分からなくなってしまう。
SPMScore Per Minute. 1分あたりに獲得したスコアの事。リボンやメダルのポイントも含まれた値。
FFFriendly Fire. 同士討ち。味方にダメージを与える事。誤ってFFしてしまった場合は、テキストチャット等で「sorry FF」と謝りましょう。もちろん故意にするのは絶対にダメです。
TKTeam Kill. FFと同じく同士討ちだが、こちらは殺した場合に用いる。こちらも誤ってTKしてしまった場合は、テキストチャット等で「sorry TK」と謝りましょう。もちろん故意にするのは絶対にダメです。
HCゲームモード:ハードコア。体力が低い・FF有り・キルカメラ無し・HUD無しなど、より実戦に近い戦闘が楽しめる。例えばボルトアクションのスナイパーライフルが胴体でも一撃など、武器のアクセ解除に向いている一面もある。
HSヘッドショット参照。
尋問T62 CEWや警棒・バットなどの非致死テイクダウンした敵に対して、一定時間内に任意の尋問キーを押して尋問に成功すると、数秒間全ての敵の位置をミニMAP等に表示され味方全員も情報共有される。この尋問で得た敵位置により味方がキルした場合、カメラ同様に1キルあたり情報アシスト25を獲得できる。尋問中でも攻撃を受けるので周囲のクリアリングは必要。
スポット敵の位置に赤いマーカーを表示させて、味方に知らせる。超重要。xbox360・oneはRBボタン、PS3/4はR2ボタン、PCはQキー。敵の方向に向いて押そう。何回もスポットして敵を発見出来ないと、「ブッ」っと音が鳴り、一定時間スポット出来なくなる。
クロスヘア画面中央の十字(SGなら○)で表わされる、集弾の最大値。腰だめ撃ちをした場合、この表示の範囲内でランダムに弾がばらける。安定した姿勢、リコイルコントロールにより狭く保てる。逆にフルオートや、ジャンプ撃ちなどをすると広がり、敵に弾が当りにくい。本来の銃用語ではスコープのレティクルのパターンの一種(十字線)を指す。
拡散値(Spread)発射された弾が画面の中心から最大でどれだけズレるかを表す。腰だめ撃ちの場合はクロスヘアの大きさに該当する。
リコイル銃の射撃による反動。
リコイルコントロール射撃による反動を視点移動操作により制御するテクニック。連続射撃時はマウスを手前に動かしながら撃つ事になる。また、タップ撃ち、バースト撃ちなど発生する反動を小さくするために最小限に刻んで速射するテクニックもある。
フルオート撃ちっぱなしの連射のこと。リコイルコントロールが難しく、狙った場所へ集弾し難い。敵への命中を狙うのであれば、近距離でしか使用しない方がよい。
セミオート単発射撃モード。引き金を引き続けても弾は1発しか発射されないが、薬莢の排出と次弾の装填は自動的に行われるので、セミオート。
3点バースト/2点バースト引き金を引けば三発や二発を発射する機構。しかし、M16A4?M4の機構は特殊で、三発撃ちきるまで引き金を引き続けなければならない。詳しくは当記事で。
フルバーストひとつ引き金を引けば弾切れを起こすまで発射し続ける危険な機構。人はそれを暴発という。フルオートの言い間違え。
フェイタルモーション格闘武器で背後または伏せている敵に格闘攻撃仕掛けると、所持している格闘武器に応じたモーションでキルまたは無効化する。
腰だめ撃ちサイトを覗かずに腰に構えての射撃。HIP FIRE. 精度はやや悪いが、即応性や移動速度に優れる。SGを使う時はもちろん、ARで敵兵とすれ違った時などに咄嗟に行えれば生存率が大きく上がる。
タップ撃ち単発または数発での射撃。精密な射撃が可能。距離がある場合ではかなり重要。
指切りフルオートの銃火器を2発、3発等に分けてトリガーを引くこと。
バースト撃ち数発を1セットでの射撃。タップ撃ちと同じく、銃身が大きく跳ね上がる前に射撃を一旦止めることで精密な射撃を行う。
ヘッドショット頭部への攻撃。一般的に与えるダメージが高い。小火器性能比較?参照。
決め撃ち障害物の向こうなどに敵が居ると推測・想定し、障害物を越えると同時に射撃すること。
芋 / イモ状況に関わらず一箇所に留まり敵を狙うこと。よく味方から嫌われる。待ち伏せと芋は別物。
芋砂旗がとられようが爆弾を設置されようがVIPが見つかろうが、いかなる状況においても一箇所にひたすら留まり続けるスナイパー。役立たずの代名詞。前線に人手が足りなくなるので、味方に大量にいると敗色濃厚である。この呼称が広く知られるようになったきっかけはm8sというクランの製作したBF1942のMAD動画「芋虫の一日」である。
芋戦車芋砂の戦車バージョン。戦術としてやや後方から支援砲撃する手もあるにはあるが、前線が敵戦車に蹂躙されてようが味方の死体が積まれていようが、後方で完全に固定砲台化し続けるのは愚策。戦車は歩兵の盾であり、陸上兵器最強の矛である。随伴歩兵とともに前線に出てこそ真価が発揮されるのだ。
芋掘り芋砂を葬りに行く行為。広いMAPのなか居場所の分からない芋砂を探すのは根気がいる。味方からスポットがあれば容易かもしれないが、芋砂が敵拠点に陣取っている場合、今までの行為は無駄と化す。
突砂突撃するスナイパーで、芋砂とは対義語。相対的に役立つスナイパーである事が多い。凸砂とも。
スタック(車両)ビークルが移動中に障害物に乗り上げたりするなどして行動できなくなった状態。ボートの場合は格闘ボタンを連打する事により水辺まで押し戻せる。
ロードキル乗り物の体当たりによるキル。速度の出るセダンやクーペ等の軽車両で狙いやすい。難易度は高いが、航空車両でも可能。
マルチキル爆発物や車両の破壊により、1人のプレイヤーが複数の敵を同時にキルする場合がある。また、銃で2人以上を間を置かず素早くキルした場合も当てはまる。
乗り物の無力化エンジン部への被弾や火災の発生により機体や車体が推進力を失った状態。移動速度が著しく低下し、航空機の場合は墜落する可能性もある。兵装の使用には影響しないので油断は厳禁。修理をしないとだんだん耐久力が減っていき、最終的には爆発する。
制圧アシスト制圧効果の発生している敵を味方が倒した際、制圧効果を発生させたプレイヤーにボーナスポイントが入る。
制圧効果近くを銃弾が通過・着弾した際に歩兵が受ける、ネガティブな効果。怯みのようなもので、制圧効果自体からダメージは受けないが、しばらくは正確な射撃が難しくなる。また時間経過による体力自然回復も妨害する? →詳しくは各種検証?を参照。
制圧射撃殺傷を主目的とせず、敵の行動を制限するために行う射撃。弾幕張り。またBFHでは、制圧効果を狙った射撃のこと。敵が身を晒すのを妨害することで味方の侵攻や撤退をサポートしたり、敵の進攻を停滞させる効果が期待できる。
C4突撃セダンやクーペ、バイクなどのボンネット付近にC4をしかけて戦車などに向かって加速・乗り捨てて起爆するという、軽装甲車で重装甲車を撃破可能なBFシリーズ伝統テクニック。有用だが、あまりにもやり過ぎると悪評が入るかもしれない。
地雷突撃C4ではなく地雷をジープなどに仕掛けて突撃すること。過去作では有効な戦術だったが、BFHでは「地雷」と呼べるガジェットがレーザーマインしかなく、レーザーマインは車両に貼り付けられないため不可能になった。
無双一人あるいは少数が、人数差をものともせずに大活躍する事。某ゲーム由来。
ゼロインZeroing=「(機器の)較正」。スコープの手動調整のこと。敵との距離に合わせて照準を調整することで、射撃時の補正を楽にする。→PLD?を参照。また、照準較正が完了した状態を「zero(ed) in on (the target)」と表現し、一般的には「的を絞る」という慣用句としても使われる。どちらもカナ表記ではゼロインとなってしまってややこしい。
ゴムバンドRubber banding。プレイヤーの位置情報とサーバーの同期がうまく取れず、移動距離が巻き戻る事。背中にゴムバンドが括りつけられているかのごとく、進んでは少し戻され、進んでは少し戻され…といった動作になり、移動および戦闘が非常にやり辛い。鯖が貧弱なBFBC時代ではよくあった。
ワンパン「1発殴られる。1発殴られて倒される」など、HSを除く、あたかも1発の被弾でデスしてしまったように感じる場合に使われる言葉。ラグが原因で被弾表示動作が遅れ、デス判定が被弾表示より先にくると、実際はデス必要数まで被弾しその都度体力が減っているのだが、あたかも1発でデスしたように感じる状態。

武器愛称 Edit

ガバメントM1911。民間モデルに刻印された「Colt Government Model(コルト社 政府採用モデル)」が由来。
カラシニコフAK-47をはじめとするAK系統のライフルの総称。開発者の名前由来。
クリンコフロシア語で「短小銃」や「短いもの」の意味。AKS-74Uのアメリカでの俗称。
グロックG18CとG17。銃器メーカーの名前由来。
ドラグノフSVD。開発者の名前由来。今作では遠縁の親戚としてSAIGA.308が登場。
バレットM82.416。銃器メーカーの名前由来。
ベレッタM9(92FS)。銃器メーカーの名前由来。
ラフィカ93R。疾風=バースト射撃のこと。
レミントン870MCS(Modular Combat Shotgun)。銃器メーカーの名前由来。今作では狙撃銃としてM700も。

チャット Edit

dmDon't mind. 和製英語なので外国人には通じない。英語ではnvm(Never mind)が正解。
gjGood Job! いい仕事したね!やるじゃん!
ggGood Game 試合終了時の挨拶のようなもの。
glGood Luck 幸運を。試合開始前の挨拶。
lollaugh out loud(大声で笑う)日本語のネットスラングでは(笑)、ワロタ、w に相当。
noob=newbie 初心者という意味の蔑称。下手、弱いという意味でも使われる。
plzplease おねがい。
srysorry ごめん。
thxthanks ありがとう。
npNo problem 問題ないよ。
nvmNever mind 気にすんな。npとともに、sryへの応答として使われることが多い。
wtfwhat the f○ck 何てこった、マジかよ、何だってェェ的な用法。外人さんはこの言葉を頻繁に使うが、他意はないので余り気にしなくても良い。
M224 迫撃砲のこと。形が似ている。
オペレーターとエンフォーサーが出すkit(救急キット、弾薬箱)のこと。形が似ている。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 荒らされていたので差分から修正しました。今作に合うように適宜編集をお願いします。 -- 2015-03-22 (日) 22:48:32
  • LE(警察側)・CR(犯人側)の意味をちょっと記載。 -- 2015-04-11 (土) 21:20:41
  • SAってなんぞ(・ω・`)? -- 2015-04-29 (水) 22:58:18
    • 多分、SA_58 osw だと思うよ -- 2015-06-08 (月) 08:03:31
  • BF4Wikiからの転載が原因だと思うけど、M-COMとかQBZとかMBTとかあるのってどうなのよ、って事で消しとくわ -- 2015-08-04 (火) 00:06:48
    • 只 止 興も不要では?編集できる方、宜しくお願いします -- 2015-08-30 (日) 21:40:32
  • ご勝手ですがリーンの部分を「PS4では」から「PS4,PS3では」に変えました誠に申し訳ございません
    自分はPS3版を持っていて動作が同じなので書き加えました箱○はわかりません -- 悪玉菌? 2016-03-11 (金) 16:54:28
  • 名前悪玉菌て笑 -- 2016-04-02 (土) 16:15:00
  • なんかアルファベットたくさんあるところにPPOPとかありそうだな... -- 2016-10-24 (月) 20:34:36
  • 何故フルバーストなる某氏の言い間違えが用語集に...w -- 2015-12-08 (火) 05:23:54
    • 見直してみると確かにあのお方の間違えが...ww -- oga2003? 2017-03-15 (水) 16:04:22
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS